事例(ケーススタディ)

IoT技術を用いた新規事業アイデアの創出・企画化プロジェクト

背景

IoT技術を用いて新たな体験が創出出来ないか、ということでお声がかかりました。デジタル推進チームでのプロジェクトでした。

実施事項

当デジタルチームでは実行の役割を担っていなかったため、PoCを想定して関連する部署にお声をかけ、アイデア検討のフェーズから参画いただきました。

具体的には、我々デジタルチームに加え、マーケティング、IT、プロダクトチームに参画いただきました。また、サポートとして法務、ブランドにも一部入って頂きました。

まずは上記の部署の方への説明を行い、同意頂いた上で横断チームを立ち上げ、アイデアの検討を行いました。

アイデアの創出フェーズでは、ワークショップ形式で行いました。これより前のプロジェクトにて、今後5〜10年軸で重要となる技術、顧客ニーズ等が抽出済みであったため、それらに対してアイデア出しを行いました。

続いて、ジョブ理論とマーケティング戦略上の優先度をもとにスコアリングし、5つのアイデアに絞り込みを行いました。

その後、アイデアを本格稼働フェーズとPoCそれぞれでポンチ絵を用いて具体化し、PoCに進める具体的なアイデアの検討を行いました。

Pocについてもっと詳しく知りたい方は、以下を御覧ください↓

< 弊社サービスご紹介 >

結果

最終的に1つの事業アイデアに絞り込みを行い、役員に提案し、承認頂きました。(予算化)

< 弊社サービスご紹介 >